・下地処理、ベースの塗り方
・図案の転写方法
・筆の選び方
・ベタ塗りの基本
・サイドローディングの基本
・仕上げの方法
・1作品目の復習
・丸筆の使い方
・平筆で円を塗る方法
・フレーム(エッジ)の工夫
・スポンジングの方法
・サイドローディングの復習
・文字を綺麗に描く方法
・仕上げ(ニス)の再確認
・ペーパーデコの基本手順
・簡単ミニ薔薇の描き方
・水彩風に描く葉
・基本の苺をワンランクUP
・丸みのある表現・描き方
・ライナーワーク
・サイドローディングの学習
・ダブルローディングの学習
・ライナーワークでステンシル風に
・ライナー筆に慣れましょう
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
コース | 講座の進め方 | 講座費用 |
★基礎コース | 基礎コースでは、筆使いや、専門用語等の説明をはじめ、 図解説明により、とても分かり易いテキストになっております。トールペイント本を購入しても、なかなかお一人では出来ない!どんな道具を(筆等)購入したらいいのか分からない!という方にも、お勧めのコースです。 このコースをきっかけにトールペイントの足掛かりになって頂ければ、嬉しいです。 ◆1作品、1ヵ月の目標で作成していきましょう。 メールでのご質問は、何度でも受け付けております。 ◆1作品完成毎に添削させて頂きます。 (実物を送って頂く必要はございません。別添削用紙に同じ デザインを描いて頂き、そちらをお送り下さい) ◆しっかりと添削し、返送させて頂きます。 ◆目標は3ヶ月ですが、サポートは6ヶ月となっておりますの で、その間に添削紙をお送り下さい。 |
基礎コースは、3回分の素材を含め(テキスト・絵の具・筆・スタイラス・サンドペーパー・メディウム等)トールペイントに必要なお道具がすべてご用意されております。画材が届いてから直ぐに始められます。 ・各¥6,000(税別)×3回 ・材料費 ¥18,500(税別) (3作品分の白木を含む) 合計 ¥36,500(税別) |
★中級コース | お待たせ致しました。 2017年1月5日より新デザインになりました。 ◆1作品、1ヵ月の目標で作成していきましょう。 メールでのご質問は、何度でも受け付けております。 ◆1作品完成毎に添削させて頂きます。 (実物を送って頂く必要はございません。別添削用紙に同じ デザインを描いて頂き、そちらをお送り下さい) ◆しっかりと添削し、返送させて頂きます。 ◆目標は1作品1ヶ月とし(3作品目は2レッスンとなっております)4ヶ月ですが、サポートは6ヶ月となっておりますの で、その間に添削紙をお送り下さい。 ※基礎コースから中級コースを終了された方には、 アトリエイマージュ終了証(オリジナルプレート)を進呈致します。 (終了証は講師資格を認定するものではありません) |
★材料 1作品目=デコラティブBOX デコ用ペーパー クリスタル取っ手 2作品目=カトラリートレー ドライブラシ筆 3作品目(2レッスン)=フレーム ・各¥6,000(税別)×4回 テキスト代込 ・材料費 ¥8,500(税別) 合計 ¥32,500(税別) ★筆・絵具等 お客様にてご用意下さいませ |
★上級コース | ◆同 上 上級コースのサポートは1年間となっております ※中級コースから上級コースを終了された方には、 アトリエイマージュ終了証(オリジナルプレート)を進呈致します。 (終了証は講師資格を認定するものではありません) 只今募集は致しておりません 募集時はHP上でお知らせ致します。 |
各¥7,000(税別)×6回 +別途各素材代金 1作品目 2作品目 3作品目 4作品目 5作品目 6作品目 ★筆・絵具等 お客様にてご用意下さいませ |
※お支払いは各コース内での全納 or 分納 を、お選び頂けます。 通信講座お申込みフォームで、全納 or 分納 どちらかを選択して下さい。 白木、絵の具の廃盤等により、予期無く画材変更になることがございますが、 デザインには支障はございませんのでご了承下さいませ。 |
◆日本手芸普及協会 ペイント部指導員
◆同 協 会 白磁ペイント専科 講師
◆ジャパンカントリーアート 認定講師
◆日本ヴォーグ社 ポーセラーツ・
白磁ペイントインストラクター
◆JDPA 会員 BRA
◆米国SDP会員 CDA
◆ホームメイドクッキング講師・指定校
◆JLAフラワーゼリー認定講師
武蔵野市にある少人数制のアトリエです
のんびり、まったり、癒される、
そんなアトリエであるよう心掛けていると共に、新しいクラフトにもどんどん
挑戦し、皆さんと一緒に楽しめたらと
思っております。
◆お問合せは【お問合わせフォーム】
からお願い致します。
返信は24時間以内を心掛けておりますが、2日が経過してもお返事が届かない場合は、迷惑メールに振り分けられているか、パソコンメールをブロックされている等が考えられますので、設定をご確認下さいませ。
お問合わせフォームは
SSLに対応致しておりますので、
個人情報も暗号化で安全です。